息子はよく食べますが、8〜9割方手づかみ食べです。
手づかみ食べは沢山したほうがいいって聞くし、今はまだこれで良いかな、と。
フォークとスプーンも気が向けば一応使えるものの、ほぼ飾りです。笑
そんな状況なので食後は顔・手を始め、いたるところがベタベタ!
食べこぼしも日常茶飯事。
東京ではビニールシートを敷いて、その上に息子の椅子を置いて食事をしていました。
アメリカに越してきて、床はフローリングでなくカーペット。
ビニールシートはカーペットの上だとどうしてもよれてしまい、プチストレスに…
何か代わりに敷けるものはないかな、とホームセンターに探しに行ってみたり。
皆どうしているんだろう、とググってみたり。
なかなか打開策を見つけられず、プチストレスと戦う日々…
そんな中やっとIKEAのウェブサイトで見つけたのがフロアプロテクターでした!
私は フロアプロテクターという商品自体知りませんでした。
IKEAに家具を見に行く予定があったのもあり、その時に現物を確認・購入。
大満足です!
本来は床やラグをタイヤ付きの椅子から守るもののようですが、
食べこぼし対策にもぴったり!
裏面はツルツルしていますが、表面はザラザラとした加工がされています。
これがとても掃除しやすい。
ビニールシートよりも食べこぼしを簡単に拭き取れます。
日本でも知っていたら使いたかった!
強いて欠点を挙げるなら、持ち帰りにくい。
重さもそこそこあり、軽く曲がるものの、丸めることはできず、嵩張ります。
車のトランクに入らず、ずっと手で曲げた状態で押さえながら帰宅しました。笑
ただ、座席のシートが倒せる問題なく持ち帰れると思います。
我が家はチャイルドシートがあり無理でした。
プチストレスからも解放され、掃除時間も短縮され、本当に嬉しい!
IKEAさんも子どものハイチェアと一緒に販売したらもっと売れると思うけどなぁ。
他にもIKEAで色々と購入したので、また後々書いていきたいです。