今日はアメリカのスーパーSproutsに行って来ました。
一番の目的はカボチャです。
KABOCHA Squashとして売られています。
日系のスーパーに行かなくても大丈夫。
あとは白菜、ネギ、椎茸、豆腐など、案外色々と買えます。
他には牛乳、マッシュルーム、ルイボスティーを。
◎牛乳はStrausさんのホールミルク。
最低限の加工しかされていないようで安心です。
夫と息子もお気に入りでこちらばかり。
クリームオントップ、と書かれているように開けると上にクリームがたまっています。
我が家は開封前に一生懸命振って混ぜてから開けてますが、皆さんどうされてるのでしょう。
この牛乳は購入時にプラス2ドル瓶代として払います。
後日、空になったものをお店に返せば2ドルが戻ってくる仕組みです。
私の行くSproutsではお会計の際に、購入商品と一緒に空き瓶も出せば2ドル引いてくれます。
正直瓶は重いですが、このエコスタイルも気に入ってます。
◎マッシュルームは量り売りで1パウンド2.99ドル。
椎茸も量り売りされてますが、お高いので買ったことはありません…確か倍くらいのお値段。
量り売り、自分で選んで、買いたい量を変えるので好きです。
こちらはオーガニックではないですが、オーガニックを買う必要がない野菜ランキングにマッシュルームをよく見かけます。
なのでオーガニックでなくても良いかな?と思っています。
◎息子用にカボチャ。
こちらもオーガニックではありません。
日系のスーパーで見かけたものもオーガニックでなかったし、皮を剥くので大丈夫かな?と思ってます。
日本でも息子の大好物だったカボチャが身近で買えて助かってます。
◎ルイボスティーは安くなっていたので買い置きに。
私も飲みますが、一番は息子用です。
ルイボスティーは妊娠中に愛用していました。
我が家は麦茶を飲む習慣がないので、息子だけのためにわざわざ買うのも、と思い、私の延長で息子にもルイボスティーを薄めてあげるようになりました。
Trader Joe'sではルイボスティーだけのお茶が見つけられず、こちらを買ってます。
Sproutsはアマゾンプライムに入ればオンライン注文もでき、自宅まで配達してくれるようでそちらも気になっています。