アメリカに越して来たのが昨年末12月。
日本はちょうど年末ということもあり、色々な場所で美味しそうなお蕎麦が売られていました。
アメリカでも年越し蕎麦と引っ越し蕎麦を食べよう、と思い夫と私の4食分買って持って来ました。
年越し蕎麦。
一応大晦日に食べました。
が、いざ用意しようと思い気づきました…丼がない!
日本で使っていた食器類は全て船便で送っておりまだ届いておらず…。
ワンプレートに使うような大きな浅い洋皿しかなく、苦肉の策で蕎麦サラダ風にしていただきました。
一応食べたけれど、年越し蕎麦の雰囲気は微塵もありませんでした。
しかもせっかくだし、と、蕎麦湯も楽しめる、と書いてあるものを買ったのに、茹で上がった際普通に流してしまい、さらに残念…。
引っ越し蕎麦。
大晦日の経験を踏まえ。
引っ越しの日に作ると、またバタバタとして何かやらかしそうだったのと、ダイニングテーブルがまだなかったので、引っ越しがひと段落してから食べよう、という話に。
そして荷物も片付き、ダイニングテーブルも買って、随分と落ち着いてきた日々の中ですっかり忘れていました。
先日、アメリカで初めてお出汁をひいて、親子丼やうどんを丼で食べていて、はっ!と思い出してやっと食べることができました。
最近は気候もすっかり初夏のようで、温かいお出汁より、ざる蕎麦にしました。
副菜をどうしよう?と思っていたのですが、ずっと気になっていたトレーダージョーズの冷凍かき揚げを買ってみました。
Vegetable Bird's Nests という商品です。
3.29ドルで小振りのかき揚げが8個はいっていて、ディッピングソース付き。
このソース、醤油ベースの様ですが、砂糖なども入っており、甘くて私と夫には合いませんでした。
これですぐできる〜、なんてのんびり用意していたら、かき揚げがオーブンで20分かかる!
余熱も入れて30分くらいかかってしまい、結局いつもより遅い時間の食事になってしまいました。
薬味もネギしか用意できず、シンプルなお蕎麦になりましたが、久しぶりのお蕎麦はとても美味しかったです!
今回は蕎麦湯もちゃんと楽しみました♩
写真のテーブルクロス、この週末にTargetで購入しました。
Cartwheelで20%オフ♩