今年は4月16日がイースターですね。
ハロウィン程ではないですが、日本でもだいぶ浸透してきている気がします。
昨年は東京でもエッグハントをしている子供たちを見かけました。
今年はどうなんでしょう?
イースター仕様になるこの時期の東京ディズニーリゾートも一度行ってみたいです。
我が家はキリスト教ではないのですが、クリスマスのようにひとつのイベントとしてイースターを息子が楽しめたらいいな、と思っています。
(大人は息子の代わりにチョコレートを食べる楽しみがあります♩)
今年はせっかくアメリカにいるんだし、大人数でのエッグハントも体験させたい!と思い調べ始めました。
グーグルで「自分の住む地域 egg hunt 2017」 で検索すると、一番上に出てきたのが Eventbrite のページでした。
Eventbrite の Facebook ページによると、
Eventbrite is the world's largest self-service ticketing platform. だそうです。
チケットの購入はもちろん、色々なイベントの検索だでき、アカウントを作れば気になるイベントをブックマークなどもでき、とても便利な印象です。
イベントは無料のものも有料のものもありますが、パッと見ただけでも魅力的なものが沢山ありました!
調べてみたらカリフォルニア・サンフランシスコの会社なんですね。
さすが、と言うか、やっぱり、と言うか、です!
ベイエリアと言われる地域にはテクノロジー関係の会社が本当に多いみたいです。
いくつか気になるエッグハントをブックマークしたので、夫と相談します。
アプリもあります。
これでまたアメリカで便利なアプリ、増えました!