子供ができて随分読む機会は減りましたが、昔から漫画が好きです。
アメリカに来てすぐは、右も左も分からない、友人も夫と息子だけ(これは今も)、色々と手続きやしないといけないことがある、あぁ、なんか思ってたより全然楽しくない…!と言う感じでした。
今書き出して振り返ってみると、所謂ホームシックです。当時はホームシックと割り切ることもできず、毎日気分が上がりませんでした。
天気が悪く家にずっといたこともあり、実家にも「息子が○○(両親の飼い猫)を見たがってる〜」と言っては、しょっちゅうテレビ電話していました。ただ単に私も話したかったんです。素直に話したらきっと泣くだろうから、息子が、なんて言って強がっていたんだと思います。
それをどのように乗り越えたかと言うと、現実逃避、漫画です!
文庫本も何冊か持って来ましたが、頭も身体も疲れていたので、私には漫画がピッタリでした。ネットで読めそうなサイトをいくつか見たのですが、私が落ち着いたのは「eBookJapan」です。
eBookJapan - 電子書籍の漫画(マンガ)・コミック品揃え世界最大級!
もちろん今もお世話になっています。こちらに落ち着いた理由(漫画に関して)は、
- 立ち読みがたくさんできる
- 無料本も多く、次々に新しいものが追加される
- ラインナップが豊富
- アンケートに答えたり、購入するとポイントがもらえる
主にこんな感じです。サイトもとても分かりやすく、使いやすい、読みやすいです。
懐かしの『天使なんかじゃない』も無料で公開されていたりしました。
私は漫画(主に無料のもの)ばかりですが、小説や雑誌もこちらで購読できます。
最近は生活にも慣れ、図書館で本(日本語)を借りたり、ブログを書いたりもしているので読む時間はだいぶ減りましたが、リラックスしたい時や、夫と喧嘩した時(!)にはお世話になってます。
最近読んで面白かったのが、『いつかティファニーで朝食を』です。
今なら1巻が無料で読めるので気になる方は是非。
この漫画、4人の女性がメインキャラクターで登場し、恋や仕事の話をするんです。日本でも大流行したSEX AND THE CITYそのもの!(私も当時どっぷりハマり、DVDを買ったり、映画を見に行ったりしました。)
SATCのように登場人物4人の人生の行方も気になるのですが、この漫画1番の魅力は次々に登場する美味しそうな朝食!!!東京在住時に私も大好きだったGood Morning Cafe千駄ヶ谷店が出て来た時には嬉しさと、懐かしさと、もう簡単には行けない寂しさで複雑な気持ちでした。思わず夫にもそのページを見せてしまいました。
私は以前、アンケートに答えて頂いたポイントがあったので、そちらで2巻も購入しました。やっぱり面白い!3巻以降も購入したいなぁと、欲求に駆られています。
こちら人気の漫画のようで、ドラマ化も決定しているそうです。おめでとうございます!
日本語の本に関して言えば、私の住む地域は、車で少し行けば日本の紀伊国屋があり恵まれていると思います。私はまだ行ったことがないのですが、やはり日本よりは高く、定価の1.5倍ほどの値段だとも聞きます。図書館にも日本語の本はありますが、スペイン語や中国語などの言語に比べるとぐっと少なく、古いものが多い気がします。もちろんあるだけでとても有り難いです。
オンラインの良さは、何よりものが増えない、何冊でも簡単に持ち運べる、といった点だと思います。それでももちろん紙の本にも良さがあって、私も捨てられない本がたくさんあります。我が家は夫と私のお気に入りの『よつばと』は日本から持ってきました。あと子供に見せる本はやっぱり電子端末より紙の本がいいな、と思っています。
それにしても、メール、テレビ電話、ブログ、オンライン漫画、本当にネットの便利な時代にアメリカに越して来られて良かったです!
夫は日本酒が恋しいそうです。Trader Joe'sでも日本酒が売ってました。私は料理酒にこちらの月桂冠を使っています。