我が家の場合、アメリカに来てオムツ探し同様、難航したのがお尻拭き探しです。
アメリカでもおむつでかぶれるようなことは今までなかったのですが、おしりふきではかぶれてしまいました。
おしり拭きはやはり水分が直接肌に触れるため、刺激が強いのでしょうか?
日本ではピジョンのおしりナップを使っていました。
他にもサンプルで数種いただき使いましたが、かぶれたことは一度もありませんでした。
「日本ではお尻拭きでかぶれたことなんてなかったのに!」と夫に話すと、「日本の製品がそれだけいいんじゃない?水99%が普通だし。」と返されました。
確かに…。
アメリカでも99.9%水、という「Waetr Wipes」がありますが、とても高くて試したことすらありません。
1パック60枚入りで4ドル程します!
ピジョンのおしりナップは1パック100円くらいだった気が…。
オムツも高いですが、お尻拭きはさらに高い気がします。
アメリカで我が家が試したお尻拭きのレビューをまとめてみます。
HUGGIES (natural care)
- 匂いなし
- ある程度肌に良さそう、そこまで高くない、という点で選択
- 日本から持って来たおしりナップのケースに入れて使用
- 手や顔に使える、の表記見当たらず
- 紙質は厚め
- 息子のお尻が真っ赤になり、すぐ使用をやめる
- 残りは掃除に使いました
seventh generation
- 匂いなし
- 手や顔にも使える、の表記あり
- デザインが可愛い
- 蓋が使い捨てにしてはしっかりしすぎ
- 紙質が少しごわつく感じ、よく言えば丈夫
- 紙の繊維が肌に残ることがある
- 途中息子のお尻が赤くなることもあったが、お尻拭きのせいかは分からず
- 1パックを使い切り、リピートはせず
EARTH'S BEST (SENSITIVE)
- 匂いなし
- 手や顔にも使える、表記あり
- デザインがあまり好みでない
- セールになっていたから購入したものの、セールでないと高い
- 紙質ははおしりナップに近い
- 息子かぶれず
- 近所ではベビザラスでしか見かけない
- もう少し手軽に買えるものがいい、とストックを使い切り終了
babyganics
- 匂いなし
- 手や顔にも使える表記あり
- デザインが可愛い
- 高いが他のものより入っている枚数が多い
- 多く入っているが、最後までしっかり水分が残った状態で使いきれる
- 息子かぶれず
- Targetでも買える&割引クーポンがよくある
- 一枚出しても、次の一枚が出てこない、少し面倒臭い
- シートにでこぼこもなく紙質も薄め、ベタベタの時は拭きにくい
結果、babyganicsを箱でまとめ買いしています。
まとめ買いしても1パック100枚入りで3ドル程です。
やっぱり高い…。
ただ、こればかりは息子第一なのでどうしようもない現状です。
夫も子供の頃から肌が弱く、フェイスペインティングなどもかぶれてしまいできなかったそうです。
なので、日本では気づかなかっただけで、息子も敏感肌なのかもしれません。
HUGGIESで失敗し、その後購入時に気をつけていることは、「手や顔にも使える」という表記があるかどうかです。
手や顔にも使える=より安全、かな、と思っています。実際外出時に手や口を拭くのに使いたい、ということもあります。
また、アメリカではseventh generationのように、しっかりした蓋が付いているものも多く売られています。
確かに便利だとは思うのですが、環境に対してはどうなんだろう、私には不要かな、と思っています。
代わりに日本からずっと使っているBitattoの貼って剥がせる蓋をbabyoganicに付けて使っています。
残念ながら、HUGGIESは息子には合いませんでしたが、HUGGIESのClutch 'n' Cleanはデザインが可愛いので惹かれています。
携帯用に購入して中身を入れ替えようかな、と。
こちらはお洒落なので日本へのお土産や、出産のお祝いにも喜ばれそうです。(日本のアマゾンでは並行輸入品にとてつもない値段がついているみたいです…!)
Targetでは現在3.97ドルです。
お尻かぶれのクリームは日本から特に持って来なかったのでBURT'S BEESの物を買いました。
口コミも良いですし、息子にも合っているみたいです。
日本ではプラザなどでリップクリームを買って使っていたこともありましたが、BABY BEEという赤ちゃんのラインもあるんですね!
他にもシャンプーなど色々売られています。
こんな感じで息子のお尻まわり(笑)、ひとまず落ち着いています。
次はトイレトレーニング!
【追記】▽その後再びお尻拭き探し迷子になりました!
▽オムツレビューはこちらから。
▽現在使っている紙オムツとお尻拭きはこちら。