こんにちは。昨年末から夫、息子とアメリカで暮らしています。
先日サンタフォトを撮りにショッピングモールへ行ってきました。
プレゼントを買う、など特別な目的がないと普段は寄り付くことのない高級ショッピングセンターなのですが、今回は時間があったので念願の無印良品へも行ってきました!アメリカにもあるんです、無印良品「MUJI」!
私が今回行ったスタンフォードショッピングセンターの店舗は思っていた以上に広く、日本と同じ雰囲気でした。感動&興奮です。
とりあえず欲しいな、と思っていたのがこちらのシリコーン調理スプーン。
すでに1本あるのですが、本当に使い勝手がいいので、もう一本欲しかったんです。ただ残念ながら、今回は店頭にありませんでした。
他に特に何が欲しい、という目的のものもなかったのですが、嬉しさのあまり数点購入してしまいました。無印じゃなくても良かったのですが、ついつい。ただ、値段設定がいまいちわからず、スリッパ以外は日本円の値段しか書かれていませんでした。店内のどこかに値段の見方、一覧表みたいなものがあったのかな!?
アメリカ値段と日本値段(カッコ内・税込)も比較しておきます。
- 綿天竺ソフトスリッパ 9ドル(790円)
- 綿麻増やせる アルミコート フリー台紙アルバム A4タイプ 28ドル(2310円)
- ポリプロピレン整理ボックス4 2.5ドル(180円)
- 木製 角型トレー 24ドル (2000円)
計63.5ドル+消費税5.72ドル=支払い合計69.22ドル(5280円)
現在のレートで69.22ドル≒7720円!約1.5倍。予想以上に高かったです!でも日系スーパーなども1.5倍なんて当たり前なので、こんなものなのかな…。
息子が退屈してしまいゆっくりとは見られませんでしたが、食器類も可愛いものがたくさん並んでいました。洋服も見たかったな…。
日本のように良品週間なんて素敵なものもないし、割高だし、行けば色々衝動買いしそうだし…、頻繁に行ける感じではありませんが、異国の地アメリカで身近に無印良品のお店がある、というだけでなんだか嬉しいです。
アメリカの「MUJI」は10周年だそうで、記念のトートバッグをいただけました。かわいい!
12月1日にもトートバッグの配布があるようなので、アメリカ在住でお近くにMUJIのある方はいかがでしょうか?
MUJI USA 10th Year Anniversary | MUJI USA